今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com

face book もやっています!

2018年06月27日 18:02

Tさんのお話会&定例会

Tさんのお話会、徐々に聞きに来てくれる人が増えてます。
プレパメンバーだけでなく、聞きた〜い!と思った方なら誰でも♪



今日はざっくばらんにいろんな話。
昨日、みよし市のがんばる補助金の報告会(プレパはやってませんが、聞きに行きました)の報告をしていると、Tさんがみよし市内のの話をしてくれました。
みよし市は海抜約100メートル。
田んぼや畑をするのには「水」が必要です。
でも、スポンジのように水を蓄える山がないと水っていつもある訳ではないんだって。
ということで、溜池をいっぱい作った経緯があるのだそう。
なので市内の池は人工池が多いんだって。
保田が池も三好池も。
三好池はよく見ると、高い土手を作って、堰き止めているから、市街地より高いとこにある。
なので、風が強いんだって。

家の話。
最近、家が建つのが早い。
外壁もついた状態のでっかい箱がクレーンに釣られて、積み木をたてるみたいにあっという間に家が建つ。
何故工期を短くするのかというと、人件費(大工さんとか)を少なくするためと、施主からもらった手付金以上のお金を銀行で融資してもらうと利息が1日毎に増えていく。
だから、工場である程度作って早く建てようということらしい。
効率化と言う言葉が世の中で溢れているけど、それだけじゃない、丁寧なことっていうのもこれからは大事だなぁと思ったよ。

マッチのハナシ。
最近の子はマッチの擦り方に慣れてないねと話ました。
マッチの軸の真ん中を軽く持って、外側にシュッ!
(内側派の人もいるね)
慣れてないと、怖くて端っこを持っちゃって真ん中でポキンと折れちゃう。
力を入れすぎて折れちゃうこともあるよね。
Tさんが学生さんを連れて農業体験に行ったら、薪のお風呂で、火をつけるのもままならずで、なかなかお風呂が沸かなかったという話をしてくれました。
マッチを擦って、焚き付けの割り箸を燃やす。
それから薪に火をつける。
ライターやコックを捻れば、ボッと火がつく時代。
やってなかったら、難しいよね。
昔の子どもはお風呂を炊いたり、お仏壇のお線香をつけたり。
日常に「火」があったよね。
マッチや火打ち石、虫眼鏡、まいぎりなどなど。。。
時間をかけて火をつけることで培う火のありがたみを感じます。
小さな火傷で感じる火への恐怖心。
これが大きな事故を防ぎ、火と上手に付き合う方法を学ぶ。
みよしプレパでも使いたいなぁ。
子どもに火は危ないと遠ざけるのではなく、火との付き合い方を遊びを通じて一緒に。
火育。
やりたいです。

子どもの権利
Tさんは子どもの遊ぶ権利を守る国際協会の日本支部をされています。
もともとIPAJAPANの中に冒険遊び場づくり協会(通称、づくり協会)があって、IPAが理論や知識分野、づくり協会が現場を担っていたのが、プレパが全国に増えていったので、NPOとして別れたのだそう。
なので、今でもこの2つの団体は姉妹関係。

Tさんが素晴らしい!と太鼓判を押す豊田市の子どもの権利条約。
日本全国で子どもの権利条約を作ろうというのが流行って、じゃんじゃか出来たけど、中には権利じゃなくて、義務の話も入ってたりしてダメダメなものもあるみたい。
豊田市のは子育ての課がワークショップでの子どもたちの意見などをまとめ上げた素晴らしいものなのだそう。
みよしも作るなら、真似させてもらったらいいよとおっしゃってました。
みよしにもほしいね!

そして、Tさんが持ってきていた本。
横目でチラチラみながら、
「あ!?ゆきねえの本だ!」
天才・たけしの元気が出るテレビに出てたチャキチャキのおねえちゃん。
Tさんたまたま、サイン会の日に近くにいてサインをもらったんだって!
「子どもを守る101の方法」ベニーメアーズ著 兵藤ゆき訳

アメリカでの子どもの守り方を消防士さんが書いた本なのだけど、日本でも当てはまることがいっぱいあるね。
誰と仲良しとかどの公園に行くとか子どものパーソナルデータを作っておくこと。
これ、やろう!




今回も楽しかった〜!
また、次回が楽しみです♪

昼からは場所を移して定例会。
前回のプレパの振り返り、半期後半のスケジュールを決め、救命救急講習のシェアなどをしました。
特に野外での救命救急講習は、「この場合はどうする?」とみんなで話し合いながら行いました。
もしもの時に(ないほうがいいけど)1つでも多くのことを落ち着いてできるように。
定期的にやりたいな。

次回のプレパは7月8日(日)だよー。
水分多め、帽子かぶってきてね!



Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Tさんのお話会&定例会
    コメント(0)