今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com

face book もやっています!

2017年06月19日 22:08

IPAJAPANのTさんとのお話会

IPAJAPANのTさんとのお話会は本日三回目。
今日もいろんなお話を聞かせていただきました。

『スポーツと遊び』
「楽しい」から始まったはずのスポーツが変わりつつあるコト。
「競う」ことが優先され、スポーツする子どもたちには厳しい時代なんだそうです。
国によっては競技そのものをやめようという流れもあるとおっしゃってました。

『多世代のつながり』
イギリスのコミュニティは教会であって宗教でつながっている。
昔の日本は「村」がコミュニティであって、「○○さんとこの△△さん」って、名字、下の名前、屋号で呼び合ってどこの誰かがわかってた。
団地だったら、2号棟の○○さんとか。
話をききながら、ご近所ってどこまでわかるかなぁ。と考えてしまった。。。
地域の多世代が繋がるには、「子ども会」とか「老人会」とか住み分けをするんじゃなくて、「カフェ」がいいんだよ。と教えていただきました。
日本の文化で靴を脱ぐことで人を迎え入れるけど。
やっぱり一線なんです。
お年寄りが靴を脱ぐのって、大仕事。
でも、カフェって靴を脱がずに1人でもフラッと入れる。
そんな場所が地域にあったらいいよね。と。
ふとみると、窓の外に大きな桜の木があって、心地よい日陰ができてる!
「ここに椅子おいちゃう?そしたら、座ってくれる人が来るかな?」なんて、わくわくしちゃった!

『屋内砂場のお話』
現在のIPAJAPAN会長は同志社大学の幼児教育が専門の教授で長年砂場の研究をされてきた方なのだそう。

北海道では雪が多く、なかなか砂遊びができないと言う事で、屋内砂場を作ったら、東日本大震災があり、外で遊べない子ども達が増え、福島で大活躍したこと。

『公園のフェンスの高さの話』
高いフェンスだと、サッカー、野球など、遊びが決まってくる。
でも、低め(小さい子が投げたボールが外に出ない高さ)だと、遊びに多様性が生まれる。(前回のバスケットコートを壊して自然な感じの校庭にしたら遊びに多様性が生まれてイジメが減ったと言う話にも通じます)
三好丘公園や桜公園のグラウンド。
最近鍵がかかっててもったいないなぁ。

『街の景観などの話』
最近、公園で丈が高めの植え込みがバッサリ!切られていることについて。
不審者が隠れれないようになんだそう。
桜公園の入り口は遊歩道の曲がり角で、絶好の隠れスポット。
確かに危ない!
みよし市の職員さんやシルバーさんはよく考えて下さってるなと改めて感じました。
豊田市が踏切が少なく、高架なのは何故か?
車社会だからかなと思っていたら、「違うよ。」とTさん。
ハザードマップを見てみると、豊田市駅付近は矢作川が決壊した場合、スタジアムから市駅付近は浸水被害が想定されていて、レールが被害に合わないよう高架にしてあるんだって。
街の景色も意味が色々あるんだ!とTさんのお話びっくりです!

『老人ホームのお話』
建築学の大学の先生だったので、教え子に学校や老人ホームを建てた方がいっぱいいらっしゃるそうです。
建てるときにはそこでの生活のことだけでなく、終わりの事も考えて設計されるのだと。
教え子か建てた老人ホームには中庭があって、そこに柱と屋根だけの東屋(小さいパルテノン神殿みたいなもの)を設置。
それは入所者が旅立たれた時に皆で送る場所として使われると。
プレパメンバーあこがれの長久手のゴジカラ村(特養の老人ホーム、デイサービス、古民家、もりのようちえん、福祉専門学校など)も教え子が設計されたそうで、改めてTさん、すごい方なんだ!!!と思いました。
村全体がコミュニティ!
多世代が集える場所。
ほんと、素敵なところです!

ゴジカラ村には全国から視察が絶えず来ていて、ある見に来た方が運動場のない園庭を見て「運動会はどこでするんですか?」と質問。
園長先生、「運動会って必要ですかね〜?ここの子どもたちは毎日でこぼこ道や坂道を走り回ったり、木に登ったりしてますよ〜。」
そもそも、運動会は広島の呉の海軍から始まったのだそう。
なので、外国では運動会はナイ!
衝撃でした!(1番はじめのスポーツと遊びに通じる!)

『卒業式について』
入学式は学校に入るんだから学校で。
卒業式は地域社会に出る日(が迎え入れる日)なんだから、地域全体でやれればいいのにな!と言っておられました。
確かに〜!!!

様々なお話、とっても楽しかったです!
Tさん、また来月楽しみにしています♪

(うえ)  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)

2017年06月14日 08:36

おもしろ遊具

大阪の豊中で見つけたおもしろい遊具。
ハマった!!!

シンプルな鉄の渦巻き。
めっちゃ古そう。

端からジャンケンをしようと乗ってみる。
すると。
カーブを曲がりきれず落ちてしまう。
気分はスイスイ行ける気だったから、超くやしい!
でも、、、おもしろ〜い!!!

子どもも大人も夢中。
年代を超えて遊べる遊具って、なかなかない!
みよしにほし〜い!
(うえ)
  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(1)

2017年06月07日 15:39

6月4日(日)プレーパーク

今回のプレパは気候が良くて気持ちよかった~。

朝から「ひまわりネットワーク」さんの取材が入りました。
レポーターの人も、
けん玉のやり方を子どもに教えてもらったり、
ディアボロをしたり、
靴を履き替え浮雲展望台まで登ったり
「明日は筋肉痛ですね~」って!

子どもについて行くのは本当に大変なんです!
止まったり~ 歩いたり~ 走ったり~
カメラマンさんも頑張ってました。


放送予定は6月24日(土) 地元土曜日応援「じもサタ」で!
チャンネル    : ひまわり12
放送スケジュール : 10:00~11:00
           15:00~16:00
           17:00~18:00


 

森の中、探検隊!
道なき道を探検中。何処に出るかドキドキ。


昔、少年だった方たちが、けん玉修行中!
難しい技を練習しているんです。

その奥で、現代の少年は
ベイブレード!


ザリガニを捕まえにきたけど、釣れなくて~
とガッツリ釣竿持参でしたが、
スラックラインにはまり
助走もつけずに、ひょいっと逆上がりをしてしまうんです!
運動神経の良さに拍手!


自分で考え遊びを創る場所プレーパーク。
プレーパークは子どもと大人の遊びを応援します!

次回は7月1日(土)野外救命救急を予定しています。
もし、外で何かにあったら、どうしよう~
日ごろから練習しておきましょう。 かみ
  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)