今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com

face book もやっています!

2019年06月05日 23:14

IPAお話会&とよプレ交流会

プレパの前々日、IPAJAPANのお話会、そして、今日とよプレとの交流会でした。

両方のお話会で印象に残ったこと。
「戦争」の話。
私は私のおじいちゃん、おばあちゃんが大変な体験をしてきたことを考えることも、子どもに伝えることも避けてきたと自分でも自覚があります。

でも、今はみんなが平和ボケしちゃってて、戦争ってどんなだったか、体験者のおじいちゃんおばあちゃんたちがいなくなったら、リアルな声は誰も伝わらない。
だから、今伝えなきゃ!と豊田メンバーが言ってました。

戦争はどうして悪いのか?
戦争ってどういうものなのか?
を伝えた上で、「戦争はやりたくない!」と言える子を増やしたいと。
ガツンと衝撃を受けました。

ドイツはライカのカメラの普及率が高く、兵士一人一人が持っていたから、残虐な写真や映像が多く残っている。
反して、日本の戦争時の写真がほとんどないのは普及がほとんどなかったからと、IPAJAPANのTさんが教えてくれました。
残忍なことをやっていないわけじゃない。
戦争とは皆が傷つけあって、心も傷ついている。
戦争から帰ったおじいちゃんが年をとってからも毎晩うなされてたこと。
思い出したくない、話したがらないおばあちゃん。
色々な話が出ました。

今日社会科見学に浄水の浄水場に行っていた長男が、「浄水場のあたりは戦時中、飛行場だったんだって。」と帰ってきました。
特攻隊として、旅立った若者たちの話は知らなかったようで、聞いた後にしんみりしていました。

金曜のTさんの話、とよプレとの交流会、そして長男と何気なく戦争の話ができたこと。
何か繋がってる気がしました。
私にできること、考えてみようと思います。

お話会の写真を全くとってなかったので、、、

安城市で不登校ガイド。
不登校の子のお母さんたちが作ったそう。
学校に行かない選択をすることも勇気があること。
不登校の子が外出すると「あれ?学校は?」とか不用意な大人の言葉も。
見守る温かい目が地域全体に広がればいいなと思います。
みよしプレパもとよプレも居場所だよ。





学校や園に行ってる間のお話会なので、お昼の時間も貴重な時間。
浄水交流館で毎回お弁当を食べながらやってます。
こういう飲食OKの施設は本当に助かります。

浄水地区にはPTAにCommunityのCが加わったPTCAが活動していて、浄水中の中にリサイクル回収コーナーがありました。
地域も学校も一緒になって、集めれれば、回収率も上がるし、お手伝いの手もあるし、一石二鳥!
もひとつ、いいなと思ったのが、学校の向かいにあるその拠点場所。
おばちゃんやおじちゃんが椅子を並べて、お喋りしながら地域の野菜やパンを売っていたり、体操着のリサイクル回収など学校諸々のことをやってるようです。
なんだか、地域の目がいっぱいあって、子どもたちも安心だなぁと感じたよ。

子どもが少なくなって、空き教室が目立っているから、こういうおじいちゃんおばあちゃんが入ってくれるといいなぁ!
ご近所のおじちゃんは、いつも散歩をしながら防犯パトロール。
会うと必ず足を止めて次男に声をかけてくれ、握手をしてくれます。
いつも、おじちゃんありがとう!
そんな、おっちゃん、おばちゃん、じいちゃん、ばあちゃんが増えるといいな。
プレパのメンバーもそうなって行きたいです!
(うえ)  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)

2019年06月02日 23:38

プレパ

今日はうすぐもり。
緑地に涼しい風が吹き抜け、エアコンかかってる?と思うほど快適な一日でした。
持って行った「ご自由にどうぞ」のお茶が全く減ってなかったのにはびっくり!


朝イチで始まったディアボロの新種競技。
「ディアボロやりながら、リレーやろーぜ!」
「お!いいね!ヨーイドン!」で緑地を一回り。
走ってるコは必死に走ってるのに、他の3人は背を向けてディアボロの練習(笑)
結構な距離を走り、帰ってきた他の子にバトンタッチしたら、また選手だけが孤独に走る!
応援も観戦もなし!
なんじゃ?この競技!?



スラックラインをひたすら揺らしまくる小4。

小学生以下には手が届かない上の段。
運動神経抜群の年中女子はブランコにした少し低い部分に足をかけ、ヒラリと乗り、前回り!
身軽!!!

でも、クルリと周るとスカートが気になる。あぁ、大忙し。

3人がかりで作った屋根付き一軒家。
「誰かいる〜?」と覗くと、変顔で登場(笑)


6年男子が読書のために持ってきたハンモックに子どもたちが乱入。
もみくちゃ。
多分中で2、3人潰れてます。
持ってきた当人は、「場所が悪かった〜!」とお引越しの後、3冊読破。


今日もザリガニ祭りでした。
とにかく、釣れる!釣れる!
毎回釣りまくるのに、なぜ、ザリガニはいるのでしょう??
「茹でて食べてみよっかなー?」と言ってるコがいたね。
気持ちはわかりますが、残念ながらオススメしませんよー!
ザリガニは超超強力な菌の持ち主で、その菌は10分ぐらい茹でないと死なないんだって!
食べるともはや身なし、味なし、パッサパサの三拍子らしい!



大人が肌寒く感じてた時間帯、子どもたちは水鉄砲に水風船!
遊んでるうちは、なぜか寒くない!
そして、はたと気づく。
「あ、寒い。着替えよ、、、」


今月も来てくれました!お手玉おばあちゃん!

小学生と遊び中、植え込みの中に入っちゃったお手玉。
イリュージョンのようになくなって、びっくり!
無事発見!協力してくれたみんな、ありがとう!


工作で作った「新幹線こまち」上手にできたね!

そのお母さんの作品「建物」

おうちで新幹線と建物で街を作るんだって!
素敵〜♫

いつも、遊びについてのお話会をしてくださる、IPAJAPAN(子どもの遊ぶ権利のための国際協会日本支部)のTさんが来てくださいました!わーい♪
しかも、午前、午後2回も!

IPAJAPAN↓
http://www.ipajapan.org/?m=1
回すとゲロゲロとカエルの声がするおもちゃを作ってきてくれてて、みんな不思議そう!
小学生は音が鳴る原理を知りたくて、教えてもらってたね!
Tさんありがとうございます!

撤収したダンボールを車に積もうと思ったら、幼稚園児がこんなことに(笑)

なので、相変わらず、帰りはゆっくり。

「カレンダーに予定書き込んでるよー!」と言われることもあって。
スタッフはムフムフ喜んでます!
また、来月!
7月13日(土)だよー!
(うえ)  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)