今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com

face book もやっています!

2019年03月21日 05:52

IPAJAPAN事務局長さんとのお話会

今回は場所を変えてカリヨンで開催。
ホワイトボードがあって、学校の授業みたい。
実際、大学の教壇に立たれていた方なので、めっちゃ様になってました。
机を三角形の形にしようとTさん。
会議風ではなく、みんなが全員の顔を見ることができる。ワークショップっぽくなるよと。

最近、豊田の橋の補修が一気に行われていて、渋滞がすごいねと話していたら、「豊田スタジアムとそばの橋を設計した黒川紀章(さん)と友達だったんだよー。
学生時代蟹江町の実家によく遊びにいったなー。」とビックリ!
その頃は建築を勉強する人は少なくて、建築家の会みたいなのがあって知り合う機会も多かったのだそう。

名古屋の池や川の話。
建築家を育てる大学の先生だったTさん。
この辺りの地理、歴史にもとても詳しくご存知です。
みよしの家を建てるにあたって、海抜も調べたそうです。
「三好丘は海抜何メートルか知ってる?」と聞かれ、みんな答えられませんでした。
「うちでちょうど100メートルなんだよ。建てる時に調べたんだ」とTさん。
地名に池、川がついていると埋立の可能性もあって地盤が弱いことも考えられるそう。
今池、池下も池があったそうです。
三好も愛知用水ができる前はものすごい数のため池があって、埋立てる土地も多いよう。
川は色々な用途があり、堀川は名古屋城築城にあたり、材料を運搬するために作られたのだそう。
海の近くに細かな川がたくさんあるのは、塩気を抜くために人工的に掘ってあること。
瀬戸から瀬戸物を運んできて、堀川の近くの工場で上絵付けをして、堀川で船に載せ替えて、外国に輸出されていった。
瀬戸線は瀬戸物を運ぶための電車だったので、名古屋駅まで繋がってないのはその名残りなのだそう。

かこさとしさんが亡くなる前にどうしても世に送り出したかった本「みずとはなんじゃ?」
ラフ画を元に、鈴木まもるさんが絵を完成させて、本になりました。
みよしの中央図書館に入っているそうです。
とても挿絵が細部にわたって、とてもかわいい絵本!
これは時間切れで次のお話会に。

毎回、あっと言う間の時間で、楽しいお話会です

どなたでもOK!ぜひ、聞きに来てください。
聞いてみたいなぁという方はGmailに連絡くださいね!

(うえ)



Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
IPAJAPAN事務局長さんとのお話会
    コメント(0)