今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2013年03月30日 00:00
きつねやまプレーパーク

今日は待ちに待った「きつねやまプレーパーク」初の一般開放日。
予想を超える大盛況で、約170名ほどの方が来てくださいました!

プレーリーダーのがくちゃん、わかちゃん、
近郊プレーパークの常連親子さんや、お花見のお客さんも「なにしてるの?」と、
たくさん来てくださって、とってもいい雰囲気の中、みんな思い思いに遊んでいってくれました。

廃材で工作したり
つなわたりをしたり
けん玉に竹馬に、竹ぽっくり
駒の達人きょういちさんが来てくださって、コマ回しは大人のほうが大盛り上がり!
お住まいを聞いてみると、
緑区、天白区、昭和区、大府、豊明、日進、
みよし市郊外からもたくさんのプレパファンが集まってきてくださいました。
「プレパ」という言葉で、どんどん新しいご縁が繋がっていくことがとっても嬉しいです!!
議員さんや、みよし市商工会の方も視察に来てくださり、いろ~んなアドバイスをくださいました。
このまま常設プレーパークになるといいな♪
応援してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございます!
次回の開催日はGWあたりに開催できるかな??
☆地元ケーブルテレビ「ひまわりネットワーク」も取材に来てくださり、
4月2日火曜日に放映されるそうです。
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2013年03月18日 02:00
とよたプレーパークに行ってきました!
豊田市の鞍ヶ池で毎月第三、第四土日に開催されている「とよたプレーパーク」へ行ってきました!
まずは大人気のぶらんこ。
まさに、ハイジの気分。
「わはは~!たーのし~!!」
と豪快に揺らすおかあちゃんと、あまりのリアルな揺れに、恐怖の2歳児Yちゃん。

ここにきたら、長男はいつでも必ず木に登ります。
「ぼく、今日はこれをしたくて来たんだ!」
「みて、つなわたりー」

手作りのおうちに入ってままごと。
中には本物の流し台まであります。
「いらっしゃいませー」
「何にしますか~。バナナですね!」(買うものを決めてくれるお店なのね、、)
長男も、よくここで遊んだなぁ。

坂道は必ずおしりで滑る。
転がらずにずりずりと、見事な滑りかた!

そして、疲れたらハンモックで寝る。
「かーちゃん起きてー」
大声で娘に呼ばれても、
、、、、寝たふり。
(マスクがアイマスクになってるぞ~)

楽しかった~。
みよしにも欲しいね!
「つくろうね!」
「きっとね!」
まずは大人気のぶらんこ。
まさに、ハイジの気分。
「わはは~!たーのし~!!」
と豪快に揺らすおかあちゃんと、あまりのリアルな揺れに、恐怖の2歳児Yちゃん。

ここにきたら、長男はいつでも必ず木に登ります。
「ぼく、今日はこれをしたくて来たんだ!」
「みて、つなわたりー」

手作りのおうちに入ってままごと。
中には本物の流し台まであります。
「いらっしゃいませー」
「何にしますか~。バナナですね!」(買うものを決めてくれるお店なのね、、)
長男も、よくここで遊んだなぁ。

坂道は必ずおしりで滑る。
転がらずにずりずりと、見事な滑りかた!

そして、疲れたらハンモックで寝る。
「かーちゃん起きてー」
大声で娘に呼ばれても、
、、、、寝たふり。
(マスクがアイマスクになってるぞ~)

楽しかった~。
みよしにも欲しいね!
「つくろうね!」
「きっとね!」
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)