今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com

face book もやっています!

2016年02月07日 16:16

2月のプレパ

朝9時半。
プレパの準備はじまりです。
毎回10時に向けて(過ぎて??)ボチボチ準備するのですが、ダンボールを坂の上においておくと
ダンボールたちは子どもたちもろとも、コロコロズリズリ。。。。
しばらくすると、ダンボールは全部坂の下。
小学生の兄ちゃん達ですが、なんともほほえましい。

うちのちびっこ2号もプレパのプチママHちゃん作のそりで出発。かたまってます(笑)


別の小学生チームはでっかいダンボールハウスを建設。
飛ばないように木をのせたり、いろいろ試行錯誤の末、できあがった6角形?のお屋敷。
そこにぎゅうぎゅうに身を寄せ合い、カードゲーム真っ最中。
果たして何人入っていたのか??


小学生が作った別棟に後で入れてもらったら、すっごく暖かかった!
ビニールシートがいい仕事してるんだよねー。

昨日はコマも剣玉も大盛況。
このへんにはコマと剣玉を推奨してる小学校があって、そこの子達の手にはマイ剣玉。
プロ級の技の持ち主、Kいちさんをみて、「おぉ~~~~っ!!」とテンション上がりまくり。
「たつじん。たつじん。たつじーん」とKいちさんの後を追っかけて離れない。
なつかれてますねー。



いつもおもしろ実験をコソッとやってるKいちさん。
釘を探す探査機(磁石)にコマを回しながらくっつけたいと、Nくんと奮闘中。
そのままだと、磁力が勝って止まってぺシャッとくっついちゃう。
じゃぁと釘を一本。
磁石+釘に回ってるコマをくっつけると、釘にスッとくっついて回ってる!
すごーい!!



凧もあげてたねー。
わーい。(Kちゃんの帽子凧とおそろいみたいだね~)

みんなでわーいって走って。

毎度のコトながらひっかかる。

「ボールぶつけたら?」「ジャンプしたら?」
「かたぐるまして!」「もっと上!!」(むちゃ言うな~)
「棒使ったら?」と矢継ぎ早にコトがすすむ。
こういう時の結束力面白いんだよね。
でその後、なぜかこの白い凧、いなくになっちゃったんだよね。
持ち主さんが探しておられます。フラフラしてないで出ておいで。
最後まで探すのを手伝ってくださった方、ありがとうございました!

STAR WARSのカイロレン??昼寝中2歳。大事な剣は片時も離さないのである。


Kちゃん、寒空の下ぶるぶる震えながらお手玉をチクチク。

中に入れる数珠玉を見たことない子が多かったね。
昔、ビーズみたいにつなげてブレスレットとかにしたなー。


おねえちゃんにいっつもくっついて遊んでいたT。
プレパで初めて自分でお友達作って二人で仲良く遊んでました。
小さい頃から見てたTが今日またひとつ大きくなっていて、キュンとなったよ。


探検チーム。森の中はびっくりするほどあったかーい。


展望台の探検についっていったメンバーが拾ってきたゴミ。これは大人!?

それとは別に、森の中の探検チームが見つけてきたゴミ。

「サンタか!?」とつっこみたくなるぐらいの大量のゴミ。
どうやら、秘密基地に生息中の生物達が置いていった模様。

秘密基地って、すっごく楽しいよね。私達も子どものころ大好きだったんだよ。
でもね。ゴミは必ず持ち帰ろう。そして、森の木は大切にね。
秘密基地が堂々と作れる場所があったら、冒険心あふれる彼らと仲良くなれるんじゃないかなぁ。。。。
と切ない気持ちになりました。
引き続き、見守っていこうかな。



今回は寒いし、ご飯企画延期しちゃったし、少ないかなと思ってたら、小学生がいっぱいで、活気があったなぁ♪
メンバーのSちゃんが前日、お友達に「今回ごはんないんだよー。ごめんねー。」と連絡したお友達から
「ごはんうんぬんじゃないのよ。プレパで子ども達が楽しそうに遊んでるのを見るとパワーをもらえる。
楽しみにしてるよ。」と感動的なお返事が返ってきたとうれしい報告がありました。
すっごくうれしい♪
私達もパワーをいただけました。ありがとう!!!
また来月!!!


  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)

2016年02月02日 22:43

プレパはやるよ。ごはん企画は延期します。ごめんね。

インフルエンザはやってますね。
プレパ会場に一番近い三好丘小学校でインフルエンザが猛威もふるっているようで、学級閉鎖が立て続けにでてる模様。
丘小ではないですが、メンバーの子にもインフルにかかった子もちらほらでてきました。

今年の流行ってるインフルの型は今までかかったことがない人が多いらしく、予防注射もきかんこともあるらしい。

このままだと、ごはんを作って提供してというのが大丈夫かなぁ。。。という印象。。。

なので、、、

ごはん企画は延期します。

ごめんなさい。

プレパはいつも通りやるよー。

ざりがに池のかえるさんの卵はまだかなー?

みにいこーっと。


(なまけものをマネしてるふたり。いいねぇ!)




  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)

2016年02月02日 21:51

2/6(土)はプレパだよー。さっきのつづき。

さてさて先ほどブログアップしてみたんだけど、事態がちょっと変わってしまって。
プレパ会場に一番近い三好丘小学校でインフルエンザが猛威もふるっているようで、学級閉鎖が立て続けにでてる模様。
丘小ではないですが、メンバーの子にもインフルにかかった子もちらほらでてきました。

今年の流行ってるインフルの型は今までかかったことがない人が多いらしく、予防注射もきかんこともあるらしい。


このままだと、ごはんを作って提供してというのが大丈夫かなぁ。。。という印象。。。

なので、、、

正直にいいます。

ご飯企画、ちょっと考えさせてください。
ごめんなさい。

また、決定したらブログアップします。

プレパはいつも通りやるよー。













  


Posted by みよしプレーパーク │コメント(0)