今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2013年04月09日 00:00
地元ケーブルテレビにて「きつねやまプレーパーク」の模様放送!
愛知県みよし市にて開催された「きつねやまプレーパーク」の模様が
地元ケーブルテレビにて放送されました。
「4月2日放送分」です。
http://www.himawari.co.jp/miyoshitoday/
ご覧くださいね。
地元ケーブルテレビにて放送されました。
「4月2日放送分」です。
http://www.himawari.co.jp/miyoshitoday/
ご覧くださいね。
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2013年04月01日 04:00
きつねやまプレーパーク⑤
きつねやまプレーパーク@愛知県みよし市 の魅力は、山のような落ち葉。
お布団に入ってごきげんさんな赤ちゃん。
ふあふあだね~。

傍らではベーゴマ大会。
子供も真剣、大人も真剣。
いつのまにかベーゴマ講習会が始まってた。
しかし何回やっても子供に勝てない大人たち。悔しまぎれに、
「ベーゴマは背が低いほうが有利なんだよ」と、
変な言い訳をして立ち去ったとさ。

こちらは、ベーゴマには全く興味のないSくん、
「この縄で、罠をしかけてくる!」と言うと、
長い縄を持って、斜面をずりずりと登っていく。
いったい何を捕まえる罠だい?

できることなら、頭の中に描いている「獲物」の図を見せてもらいたいものだね。
お布団に入ってごきげんさんな赤ちゃん。
ふあふあだね~。

傍らではベーゴマ大会。
子供も真剣、大人も真剣。
いつのまにかベーゴマ講習会が始まってた。
しかし何回やっても子供に勝てない大人たち。悔しまぎれに、
「ベーゴマは背が低いほうが有利なんだよ」と、
変な言い訳をして立ち去ったとさ。

こちらは、ベーゴマには全く興味のないSくん、
「この縄で、罠をしかけてくる!」と言うと、
長い縄を持って、斜面をずりずりと登っていく。
いったい何を捕まえる罠だい?

できることなら、頭の中に描いている「獲物」の図を見せてもらいたいものだね。
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2013年04月01日 02:01
きつねやまプレーパーク④
いつの間にか大縄跳びが始まってた。
回ってると、つい入りたくなる、不思議な魅力。
ただ一本の縄なのにね。

縄跳びの順番を待って、ちゃーんと並んでいる子供たち。
日本人のDNAってすごいわ。
そして、誰かが入ると歌いたくなっちゃう縄跳び歌。
「ゆうびんやさん、ゆうびんやさん、はがきが一枚落ちてます~」
「おじょうさん、おはいんなさい、はぁい、ありがとう。いーち、にー、さーん、、、」
小学生の縄跳びがひとしきり終わると、ちびちゃん登場。
ちょこんとしゃがんで、ちいさな指で、なにやら一生懸命つまんでる。

始まったのは、BB弾ひろい。
金色玉発見!
黒色玉発見!!!
今日はスペシャルだ!
回ってると、つい入りたくなる、不思議な魅力。
ただ一本の縄なのにね。

縄跳びの順番を待って、ちゃーんと並んでいる子供たち。
日本人のDNAってすごいわ。
そして、誰かが入ると歌いたくなっちゃう縄跳び歌。
「ゆうびんやさん、ゆうびんやさん、はがきが一枚落ちてます~」
「おじょうさん、おはいんなさい、はぁい、ありがとう。いーち、にー、さーん、、、」
小学生の縄跳びがひとしきり終わると、ちびちゃん登場。
ちょこんとしゃがんで、ちいさな指で、なにやら一生懸命つまんでる。

始まったのは、BB弾ひろい。
金色玉発見!
黒色玉発見!!!
今日はスペシャルだ!
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2013年04月01日 01:00
きつねやまプレーパーク③
プレーパークで見つけたこの笑顔。
ただここにいるだけで、もう楽しくて楽しくて、、

3歳児Tくんが、廃材で工作を始めたよ。
うんしょ、うんしょ。
必死です。

ん?
Tくんが切っているのは何だ??
切れるものなら、なんでもいっか。
でも、アスレチック遊具は切らないでね~!
それを見ていた1歳児Nくんも、真似して
のこぎりゴリゴリ。

のこぎりは引くもの。ってちゃーんと理解しているところがスゴイ!
よく見ると、上下が逆??なのはご愛嬌。
そして、今度は、お父さんが竹馬工作。

あ、竹馬じゃない、木馬だわ!
じょうずじょうず。
工具を持つお父さん、かっこいいぞ!!!
ただここにいるだけで、もう楽しくて楽しくて、、

3歳児Tくんが、廃材で工作を始めたよ。
うんしょ、うんしょ。
必死です。

ん?
Tくんが切っているのは何だ??
切れるものなら、なんでもいっか。
でも、アスレチック遊具は切らないでね~!
それを見ていた1歳児Nくんも、真似して
のこぎりゴリゴリ。

のこぎりは引くもの。ってちゃーんと理解しているところがスゴイ!
よく見ると、上下が逆??なのはご愛嬌。
そして、今度は、お父さんが竹馬工作。

あ、竹馬じゃない、木馬だわ!
じょうずじょうず。
工具を持つお父さん、かっこいいぞ!!!
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2013年04月01日 00:00
きつねやまプレーパーク②
013年3月30日に初開催されたみよし市「きつねやまプレーパーク」の見事な横断幕!
みよしもりそらが誇るクリエーターママ、UちゃんYさんがたった一日で仕上げてくれました。
これが掲げられていたら、みんな「きつねやま」にGO!

きつねやまの一番人気は『スラックライン』
大人も子供も大興奮。
「ゆらさないで~!」
「早く行って~」
「おちるー!」
どさっ。どさっ。
大人が乗ると、子供たちが容赦なくロープをぐわんぐわん。
「うわードザザッ!」
春のきつねやまは、落ち葉のクッションでふっかふか。
痛くないから何回でもチャレンジしちゃうよ!

みよしもりそらが誇るクリエーターママ、UちゃんYさんがたった一日で仕上げてくれました。
これが掲げられていたら、みんな「きつねやま」にGO!

きつねやまの一番人気は『スラックライン』
大人も子供も大興奮。
「ゆらさないで~!」
「早く行って~」
「おちるー!」
どさっ。どさっ。
大人が乗ると、子供たちが容赦なくロープをぐわんぐわん。
「うわードザザッ!」
春のきつねやまは、落ち葉のクッションでふっかふか。
痛くないから何回でもチャレンジしちゃうよ!

Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)