今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2015年09月29日 17:22
今週日曜はプレパだよ!
うふふ。
最近、気づいちゃいました!
「みよしプレーパーク」の「みよしプレ」までパソコンで入力すると!
「みよしプレミアム商品券」がでてくること!
「みよしプレミアム商品券」を検索した人が「みよしプレーパーク」を知ってくれたらうれしいな~。
前回のプレパで、メンバーのKちゃんが
「宝くじが当たったら緑地を買っちゃう!!!」って大胆発言。
メンバーで
「おぉ!!買えたら常設プレパができるよね。」
「緑地っていくらぐらいだろ??」
「ざっと、20億ぐらい??」(もっとだろうか??)
「一回宝くじ当たったぐらいじゃ買えないかぁ。」
なんてしゃべったよ。
夢だけど。
大人でも夢は大きくね!
今週日曜はみよしプレパだよー!

最近、気づいちゃいました!
「みよしプレーパーク」の「みよしプレ」までパソコンで入力すると!
「みよしプレミアム商品券」がでてくること!
「みよしプレミアム商品券」を検索した人が「みよしプレーパーク」を知ってくれたらうれしいな~。
前回のプレパで、メンバーのKちゃんが
「宝くじが当たったら緑地を買っちゃう!!!」って大胆発言。
メンバーで
「おぉ!!買えたら常設プレパができるよね。」
「緑地っていくらぐらいだろ??」
「ざっと、20億ぐらい??」(もっとだろうか??)
「一回宝くじ当たったぐらいじゃ買えないかぁ。」
なんてしゃべったよ。
夢だけど。
大人でも夢は大きくね!
今週日曜はみよしプレパだよー!

Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2015年09月20日 11:47
9月19日プレーパーク
先月のうだるような暑さから一月とそこら。
だいぶ涼しくなってたからかひさしぶりーな感じの9月のプレパ。
今日の大人気の遊びは「○○狩り」!
いやー秋だねー。
トンボにバッタ、ザリガニやら。


どんぐり、まつぼっくり、いろんな実。
脳内でアドレナリン出まくってます。
その結果。全身どろだらけ人間出現。(シャツ脱ぐ前はもっとすごかったー!)

どうやらT,ザリガニ捕りながら楽しくなりすぎて池で泳ぎだしちゃったらしい。

なぜか板の上に虫かごをおいて歩くS。(ザリガニ水と拾った大量のビービー弾入り)
虫網は持てないので、ズボンにさす。すごく真剣。
歩きにくいので、ぬきあしさしあし。
子どもに「いそがばまわれ」なんて関係ないのよ。
いいねー。
気に入ったのかその後この状態を2度目撃。
工作で毎回人気の剣。大作の2点
ダンボールで。剣と楯。こちらは西洋のナイト風。

こちらは日本刀。鞘つき。

うごくこまが不思議でならない0才H。
Kイチさんが次から次へとまわして増えてくこまを捕まえようと一生懸命。

Kイチさんさんの新技
「片手で何個なげれるか?」5個なげて4個まわったよ!すごーい!


子どもの髪を散髪しはじめるおかあちゃん。
Hちゃん、前髪ぱっつん。

おだやかな陽気にお昼寝たいむ。
年少Sはすぐ横でぼんやり、おかあちゃんとかくれんぼ。
「もういいかい」「もういいよ」「みーつけた」 なんてかわいい会話なの♪

日がかたむきかけた頃、大人数ではじまったゴム遊び
ひっぱったり、つなひきしたり、側転でとんでみたり、ジャンプしたり。

ちらばって遊んでいた異年齢がまとまって遊びだすのは、プレパで夕方によく見られる光景。
私の中ではこれが「子どもたちの帰りたくない宣言」だと思ってるの。
たのしーい♪があふれてて、「あとすこしいいかなー」と思っちゃう。
また来月。
またねー!
U
だいぶ涼しくなってたからかひさしぶりーな感じの9月のプレパ。
今日の大人気の遊びは「○○狩り」!
いやー秋だねー。
トンボにバッタ、ザリガニやら。
どんぐり、まつぼっくり、いろんな実。
脳内でアドレナリン出まくってます。
その結果。全身どろだらけ人間出現。(シャツ脱ぐ前はもっとすごかったー!)
どうやらT,ザリガニ捕りながら楽しくなりすぎて池で泳ぎだしちゃったらしい。
なぜか板の上に虫かごをおいて歩くS。(ザリガニ水と拾った大量のビービー弾入り)
虫網は持てないので、ズボンにさす。すごく真剣。
歩きにくいので、ぬきあしさしあし。
子どもに「いそがばまわれ」なんて関係ないのよ。
いいねー。
気に入ったのかその後この状態を2度目撃。
工作で毎回人気の剣。大作の2点
ダンボールで。剣と楯。こちらは西洋のナイト風。
こちらは日本刀。鞘つき。
うごくこまが不思議でならない0才H。
Kイチさんが次から次へとまわして増えてくこまを捕まえようと一生懸命。
Kイチさんさんの新技
「片手で何個なげれるか?」5個なげて4個まわったよ!すごーい!
子どもの髪を散髪しはじめるおかあちゃん。
Hちゃん、前髪ぱっつん。
おだやかな陽気にお昼寝たいむ。
年少Sはすぐ横でぼんやり、おかあちゃんとかくれんぼ。
「もういいかい」「もういいよ」「みーつけた」 なんてかわいい会話なの♪
日がかたむきかけた頃、大人数ではじまったゴム遊び
ひっぱったり、つなひきしたり、側転でとんでみたり、ジャンプしたり。
ちらばって遊んでいた異年齢がまとまって遊びだすのは、プレパで夕方によく見られる光景。
私の中ではこれが「子どもたちの帰りたくない宣言」だと思ってるの。
たのしーい♪があふれてて、「あとすこしいいかなー」と思っちゃう。
また来月。
またねー!
U
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)
2015年09月17日 09:27