今後の予定
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2022年春夏 5/8(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/28(日)、9/4(日) 天候、コロナなど今後の状況によって中止になることがあります。 その場合は、当日朝までにブログ、FBにて広報します。
場所:三好丘緑地
時間:10:00~15:00
持ち物:弁当・水筒・着替え・敷物
『けがとお弁当は自分持ち!』
予約不要(直接お越しください)
雨でもやってます。
連絡先はこちらmiyoshi.ppark@gmail.com
face book もやっています!
2016年12月02日 18:30
おじゃみのなかみ
境川を歩いていると、川べりに数珠玉がなってるのを見かけます。
最近めっきり見なくなった数珠玉。
めっちゃ近くにありました!
ハトムギの仲間で、とっても不思議な植物なのです。
実の中身を抜いたら、ビーズのように繋げてネックレスを作ったりできるのです。
子どものころよく作ったなぁ!
一本の茎に茶色、白、黒の実。
色んな色があるのも子ども心に魅力的で色あわせを工夫したりして夢中になったのを覚えています。
お手玉(おじゃみ)の中身も小豆ではなく、ホントは数珠玉。

自然が残ってるみよしはいいねぇ!
みよしおさんぽマップにも境川おさんぽ載ってま
すよ。


みよしおさんぽマップはカリヨンハウス一階の子育て支援センター前のラック、HARADAYAさん、OMUさんなどに置いていただたいてます。
見つけたら手にとっていだけたらうれしいです。
市内の公園はもちろん、個人の直売所、体験農園、お店にもご協力いただいて毎日おさんぽしてほしいなぁという気持ちを込めて、情報盛りだくさんですよ〜
。
最近めっきり見なくなった数珠玉。
めっちゃ近くにありました!
ハトムギの仲間で、とっても不思議な植物なのです。
実の中身を抜いたら、ビーズのように繋げてネックレスを作ったりできるのです。
子どものころよく作ったなぁ!
一本の茎に茶色、白、黒の実。
色んな色があるのも子ども心に魅力的で色あわせを工夫したりして夢中になったのを覚えています。
お手玉(おじゃみ)の中身も小豆ではなく、ホントは数珠玉。

自然が残ってるみよしはいいねぇ!
みよしおさんぽマップにも境川おさんぽ載ってま
すよ。


みよしおさんぽマップはカリヨンハウス一階の子育て支援センター前のラック、HARADAYAさん、OMUさんなどに置いていただたいてます。
見つけたら手にとっていだけたらうれしいです。
市内の公園はもちろん、個人の直売所、体験農園、お店にもご協力いただいて毎日おさんぽしてほしいなぁという気持ちを込めて、情報盛りだくさんですよ〜
。
Posted by みよしプレーパーク
│コメント(0)